治療方針 レディース専科について
「最近、ちょっとしたことでイライラしてしまいます」「ベッドに入ってもなかなか眠れません」「緊張すると、トイレが近くなって困っています」。
肌荒れやニキビの治療でクリニックにいらした患者さんとお話していると、そんな悩みを伺うことが多々あります。
出産、育児に仕事と家庭の両立など、現代を生きる女性はとても多忙な毎日を過ごしています。職場でも家庭でも手抜きをせず、常にベストを尽くそうとするあまり、ストレスを溜めこんでしまっている方が多いようですね。私自身にも経験があるので、つい頑張りすぎてしまう気持ちはよくわかります。ですが、無理は禁物です。
多くの女性が悩んでいるイライラや偏頭痛、不眠、頻尿、無気力などといった不調は、あなたの心と体からのサインなのです。
「病気じゃないと思うから」「どこで診てもらえばいいかわからない」と見過ごしてしまうのは危険です。なるべく早くそのサインを受け止めてあげましょう。
Dr.マノメディカルクリニックでは、レディース専科を常設しています。更年期障害や生理不順など、女性特有の症状だけでなく、さまざまな心身の不調に関する悩みにもお応えする“女性の体の総合相談所”と思ってください。
病名のつかないものであっても、心身の不調には必ずどこかに原因が潜んでいます。ゆっくりとお話ししながらその原因を探して、一緒に解決していきましょう。
レディース専科治療での際、私が第一に考えているのは、女性の体に負担がないようにすることです。女性の体は次の世代の命を育む大切なもの。ですから、レディース検診ではX線を使用していませんし、ブライダル検診は結婚生活や妊娠に影響をあたえる項目を、ていねいに検査しています。
また、副作用の危険性のある薬をお出しすることは、決してしたくない。これが医師として、女性としての私のポリシーです。新しい薬は患者さんにお出しする前に、私が服用してその効果を確かめています。自分が飲むのをためらうような薬をお出しするわけにはいかないからです。
女性の体におだやかに働きかけることから、Dr.マノメディカルクリニックでは漢方薬を処方しています。
更年期でホルモン療法をさけたい方や、冷え、頭痛などでお悩みの方にも、症状に合った処方をいたします。
ストレスを感じたり心身に不安を覚えたら、気軽に足を運んでください。早めのケアで、心身ともに生き生きとした生活を取り戻しましょう。


